|  
         
  | 
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  
         
 
  | 
     
      
  | 
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  
       
 自主制作レーベル「AstrolabeL」を立ちあげることとなりました。当面 は自分の作品を紹介していこうと思いますが、コンピレーション等の企画を予定しております。 もちろん、それらの音源はサイトにて、試聴できるようなかたちになると思いますので、今しばらくお待ちください。 現在、ハンドメイドながら、自主制作アルバムを制作中です。ここ何年か、マッキントッシュで、実験的に行ってきた音響加工を中心とした内容になる予定です。 ->こちらへ  | 
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●すっかり年もあけてしまいましたが、少しずつ21世紀に向け、更新いたしますので、
   しばらくお待ちを。 MSP事始めのサイトを未完成ながらアップ。こちらもよろしく。
●11月1日から、今年もメガ日記に参加しています。「口琴ノドウタ日記」共々よろしく。
私が参加しているインターネット・ラジオ「radio 
  Fly」
  現在、試験放送を開始していますが、8月より私が恥ずかしながら、
  ノドウタを伝授するという無謀な番組をはじめました。
  まだまだ、修行の足りない私ですが、教えると言うよりは
  みんなと共に、学んでいこうと思います。
  もちろん、ノドウタをもっと様々に知っていただきたいと言うのもはじめた理由です。
  番組タイトルは「やさしいノドウタ」。ゆっくりと続けていこう思います。
  番組だけではなく情報も充実させていきたいと思っていますので、ご期待ください。
  
  ●さらになんと、口琴や、ノドウタといった倍音系の音楽などの話題や、その他日頃出会った音楽や
  出来事を中心とした「口琴ノドウタ日記」 を8月23日からはじめました。ぜひこちらもチェキ! 
  
[index] [what'snew] [sounds] [cinema] [art&books]