
AstrolabeLでは現在、CDRによるアルバムを中心に、提供しております。すべての曲は、ダイジェストでリアルオーディオにて、試聴することが出来ます。基本的にcom4jai個人の作品を発表する事になると思いますが、もし、聴いていただいて、興味を持たれた人がいらしましたら、com4jai@macbase.or.jpまで、ご連絡ください。コンピレーションや、コラボレーションが実現できれば、幸いです。---00/07/05
ただいま、鋭意、制作中です。販売開始まで、今、しばらくおまちください。1stアルバムは、プレビューできます。
1.Hank,
Don't Try ! ![]()
Based
on Recordings at TOKYO station, March '00
2.Train
to the Radio stations ![]()
Based
on Live performance at Cap House,Kobe,Hyougo, march '00
Thanks to N.Shimoda,Yuko Nexus6,EV,and other PMPer
3.Ma
Ku Zu ![]()
Voice
samples from こぇうえぶ(http://reisiu.iamas.ac.jp/index.html
) by Reisiu Sakai
4.Q -
Za ![]()
Based
on Recordings at ACT station,Hikone,Shiga May '99
5.Rainforest
Samples
from sampling CD "Deepest India"ZERO-G TAS CD 82
6.Genghis
bluz ![]()
Part
1) Hawling Tones
Part 2) Khomus & Sine Waves
total time:53min.
Tetsuo " JAI " Takahashi : compose,Macintosh,Kurzweil K-2000,Jew's
Harp
URL: http://www3.macbase.or.jp/~com4jai/
contact:com4jai@macbase.or.jp
copyright com4jai 2000
* 曲名の横のボタンでプレビューできます。
リアルプレーヤーが必要です。お持ちでない方は下のバナーから無料ダウンロード!
各曲の説明
1. 早朝、東京で偶然、歌っていた酔っぱらいのメロディが面 白かったので、録音した音源がもとになっています。愛聴盤”The sinking of the Titanic/Jesus' Blood never failed me yet”Gavin Bryarsへのオマージュです。
2. 昨年から参加しているパーソナル・ミュージック・パーティー(PMP)の携帯ラジオを使ったパフォーマンスの録音を編集したものです。原形をとどめていませんが・・・
3. 知っている人はタイトルからも解るように「陰陽師」に触発され、雅楽をイメージして作りました。使われているヴォイス・サンプルは坂井れいしうさんが自身のサイト:こえうぇぶにて公開している自声のサンプルです。このサンプルなしには語れない。感謝です。
4. 昨年、滋賀県彦根市のPMPが行われたACTstationと言う場所は久佐の辻という四辻にあるのですが、立て続けて聴こえてくるそこの信号の音が印象的で、まさに風景です。しかし、残念なことに、このACTstationも閉鎖されてしまったとか。貴重な録音となってしまいました。
5. サンプリングCDをへろへろと加工して遊んでみました。日頃は曲を作ると言うよりは、音の断片を遊んでいるうちに面 白いものが出来て、なにか使えるのではとか、アイディアをふくらますので、いつも、HDには、変な音でいっぱい詰まっています。これはそれらのうちの一つです。
6.昨年、山形国際ドキュメンタリー映画祭でみた同名の映画からイメージしました。この映画はホーメイを主題にした映画で、それ以来自分でも練習したりしています。後半、口琴も演奏しているのですが、バラバラに切り刻んでしまいました。